あけましておめでとうございます^ ^
2013年1月1日 TCG全般さて、2013年ですね
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今日は久しぶりに親戚に会いました
お年玉ばら撒きましたお金ないですw
総額でデュアラン5枚ぐらいですかね…あはは
そして今年1回目、通算4回目の新劇場版エヴァQ見てきました
うーん、やっぱりエヴァはいいですねー
なんか入場特典で年賀状貰いました
この間まで貰えなかったからちょっとびっくり
今年の目標
【私生活】
無駄遣いを無くす。
毎日外食じゃなく自炊とかする。
【MTG】
構築頑張る。
去年のように楽しいだけじゃなく楽しんで勝つ。
マナーよくする。
皆さんにとって今年がいい年になりますように
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今日は久しぶりに親戚に会いました
お年玉ばら撒きましたお金ないですw
総額でデュアラン5枚ぐらいですかね…あはは
そして今年1回目、通算4回目の新劇場版エヴァQ見てきました
うーん、やっぱりエヴァはいいですねー
なんか入場特典で年賀状貰いました
この間まで貰えなかったからちょっとびっくり
今年の目標
【私生活】
無駄遣いを無くす。
毎日外食じゃなく自炊とかする。
【MTG】
構築頑張る。
去年のように楽しいだけじゃなく楽しんで勝つ。
マナーよくする。
皆さんにとって今年がいい年になりますように
悲哀?いいえ卑猥です 昔のカード
2012年12月26日 TCG全般
実家から着払いで段ボールが届きました
中身はカード
邪魔だから送ってきたらしいです
まぁ使えるやつあるかも…と思い整理してますが、捗らないw
「あ、卑猥の化身だw」
「あ、甲鱗様やwww」
「カンスペ!」
カードの整理ってのは中々素早く出来ないものですね
いっそ全部捨てようかと思いましたが万が一高いカードがあったら…
なんて淡い期待を抱きながら整理してます
中身はカード
邪魔だから送ってきたらしいです
まぁ使えるやつあるかも…と思い整理してますが、捗らないw
「あ、卑猥の化身だw」
「あ、甲鱗様やwww」
「カンスペ!」
カードの整理ってのは中々素早く出来ないものですね
いっそ全部捨てようかと思いましたが万が一高いカードがあったら…
なんて淡い期待を抱きながら整理してます
お久しぶり&近状報告
2012年12月23日 TCG全般 コメント (2)お久しぶりです
もう年末ですね明日はクリスマスイヴ
明後日はクリスマス
もういくつ寝るとお正月!
先日クリスマスプレゼント用のどうぶつの森を苦労して入手しましたw
なんでこんなに品薄なんや!
さて、MTGの話
今月はFNMに参加出来ない予定でしたが、なんだかんだで2回出場
優勝と準優勝でなかなかいいような微妙なような
最近愛用してるのはトリコ人間ビート
個人的にはかなり強いけど土地配分が…って感じです
今月のプロモのギタクシア派の調査はモダンで使いたいので絶対4枚欲しいので頑張ってます
上位賞で2枚&優しい人から1枚頂いたのであと1枚!
いらないよ!って人いたら下さい!
もう年末ですね明日はクリスマスイヴ
明後日はクリスマス
もういくつ寝るとお正月!
先日クリスマスプレゼント用のどうぶつの森を苦労して入手しましたw
なんでこんなに品薄なんや!
さて、MTGの話
今月はFNMに参加出来ない予定でしたが、なんだかんだで2回出場
優勝と準優勝でなかなかいいような微妙なような
最近愛用してるのはトリコ人間ビート
個人的にはかなり強いけど土地配分が…って感じです
今月のプロモのギタクシア派の調査はモダンで使いたいので絶対4枚欲しいので頑張ってます
上位賞で2枚&優しい人から1枚頂いたのであと1枚!
いらないよ!って人いたら下さい!
グリクシスコントロールがわからない
2012年12月2日 TCG全般前回のFNMで使用したグリコンを少しいじってみましたが、かなり迷走してます
使ったことないし使ってる所もあまり見たことが無いので手探り状態
以下、一応レシピです
(メインのみ)
《土地 25枚》
1 沼
2 島
2 僻地の灯台
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
4 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
4 水没した地下墓地
《クリーチャー 7枚》
3 冒涜の悪魔
2 竜英傑、ニヴ=ミゼット
2 瞬唱の魔道士
《その他 28枚》
2 雲散霧消
2 中略
2 灼熱の槍
2 究極の価格
3 熟慮
2 戦慄掘り
2 本質の散乱
2 禁忌の錬金術
2 ラクドスの復活
2 ラクドスの魔鍵
2 ヴェールのリリアナ
2 思考を築く者、ジェイス
2 月の賢者タミヨウ
1 プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス
ぐちゃぐちゃですねー。
ジェイス4枚入れたいけどなんか2枚になったし
ボーラス様は一応入れときたいし
ヘイヴングルの死者使いたいけどだったらハートレス組めよって話だし
難しいです。
でもまぁ、グリコンは強いんじゃないかな…
わからん…
何かいい案ありましたらお願いします
使ったことないし使ってる所もあまり見たことが無いので手探り状態
以下、一応レシピです
(メインのみ)
《土地 25枚》
1 沼
2 島
2 僻地の灯台
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
4 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
4 水没した地下墓地
《クリーチャー 7枚》
3 冒涜の悪魔
2 竜英傑、ニヴ=ミゼット
2 瞬唱の魔道士
《その他 28枚》
2 雲散霧消
2 中略
2 灼熱の槍
2 究極の価格
3 熟慮
2 戦慄掘り
2 本質の散乱
2 禁忌の錬金術
2 ラクドスの復活
2 ラクドスの魔鍵
2 ヴェールのリリアナ
2 思考を築く者、ジェイス
2 月の賢者タミヨウ
1 プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス
ぐちゃぐちゃですねー。
ジェイス4枚入れたいけどなんか2枚になったし
ボーラス様は一応入れときたいし
ヘイヴングルの死者使いたいけどだったらハートレス組めよって話だし
難しいです。
でもまぁ、グリコンは強いんじゃないかな…
わからん…
何かいい案ありましたらお願いします
仕事中って脳内構築はかどるよね!
2012年11月30日 TCG全般 コメント (1)あ、自分だけですか…
今日のFNMで今年は大会収めになりそうです。
GPは出張が入り参加断念。
来月のFNMは仕事やら忘年会やらで出られない。
土日も勤務なので土日の大会も出られない。
もしかしたら水曜八事ホビステ1回ぐらいなら…無理かな。
ってことで今日のFNMが今年最後です。
なので勝ち負け云々よりも好きなデッキ使ってそれなりに楽しめたらいいなって感じです。
そんなこんなで作ったグリコンがなんか弱そうw
前々から使ってみたかった&なんかパーツ揃ってたって理由で組んだんですが、これどうするんだろ
8マナ並べてボーラス叩きつけるデッキじゃねぇの!?
違いますね、すいませんw
たぶん0-3ですが1-2いや、3-0できたらいいなと頑張ってみますw
トラフト怖いシガルダ怖いゾンビ怖い
今日のFNMで今年は大会収めになりそうです。
GPは出張が入り参加断念。
来月のFNMは仕事やら忘年会やらで出られない。
土日も勤務なので土日の大会も出られない。
もしかしたら水曜八事ホビステ1回ぐらいなら…無理かな。
ってことで今日のFNMが今年最後です。
なので勝ち負け云々よりも好きなデッキ使ってそれなりに楽しめたらいいなって感じです。
そんなこんなで作ったグリコンがなんか弱そうw
前々から使ってみたかった&なんかパーツ揃ってたって理由で組んだんですが、これどうするんだろ
8マナ並べてボーラス叩きつけるデッキじゃねぇの!?
違いますね、すいませんw
たぶん0-3ですが1-2いや、3-0できたらいいなと頑張ってみますw
トラフト怖いシガルダ怖いゾンビ怖い
《群れネズミ》のポテンシャル
2012年11月24日 TCG全般
《群れネズミ》が今アツイです。
★/★っての見るとテンション上がるのは自分だけでしょうか?
ってわけで《群れネズミ》と相性良さげなカードを考えたのですが、さっぱりわからないです
《下水の害獣》
《チフス鼠》
《貪欲なるネズミ》
ぐらいしかわからない…
割と真面目に《群れネズミ》は強いと思います
リアニのディスカード手段とかに使われてたりしてますが、普通にコイツ主役でデッキ組めるんじゃないかな
たまに使ってる人いるし弱く無いはず!たぶん
まぁ頑張ります
★/★っての見るとテンション上がるのは自分だけでしょうか?
ってわけで《群れネズミ》と相性良さげなカードを考えたのですが、さっぱりわからないです
《下水の害獣》
《チフス鼠》
《貪欲なるネズミ》
ぐらいしかわからない…
割と真面目に《群れネズミ》は強いと思います
リアニのディスカード手段とかに使われてたりしてますが、普通にコイツ主役でデッキ組めるんじゃないかな
たまに使ってる人いるし弱く無いはず!たぶん
まぁ頑張ります
スイスドロー3回戦
使用したのはトラフトゴー
1回戦vs4色コントロール
G1 洞窟経由でトラフト出して守り切って勝ち
G2 序盤火力で攻めて5ターン目洞窟経由でヘルカイトで勝ち
2回戦vsトリコテンポ(ノートラフト)
G1 トラフト押し切って勝ち
G2 ことごとくカウンターされて投了
G3 致命的なプレミで勝てたのに負けた
3回戦vs白緑ビート
G1 全部焼いてトラフトで殴る作業だった
G2 2ターン目のサリアを4ターン目にかがり火手札からX=1で処理したら返しに強打者とサリア来て涙目。
無理して火力でサリア焼いて強打者にライフ6まで減らされてアゾチャしてヘルカイトでゴリ押しして勝ち
結果2-1で2位でした
勝てた所で負けたのが痛すぎる
商品で貰ったシングルチケットに500円追加して君主ソリン貰ってきました
使う予定はないけど…なんかに使おう
帰りに美味しいラーメン屋さん見付けた
幸せな気分になれた
おわり
使用したのはトラフトゴー
1回戦vs4色コントロール
G1 洞窟経由でトラフト出して守り切って勝ち
G2 序盤火力で攻めて5ターン目洞窟経由でヘルカイトで勝ち
2回戦vsトリコテンポ(ノートラフト)
G1 トラフト押し切って勝ち
G2 ことごとくカウンターされて投了
G3 致命的なプレミで勝てたのに負けた
3回戦vs白緑ビート
G1 全部焼いてトラフトで殴る作業だった
G2 2ターン目のサリアを4ターン目にかがり火手札からX=1で処理したら返しに強打者とサリア来て涙目。
無理して火力でサリア焼いて強打者にライフ6まで減らされてアゾチャしてヘルカイトでゴリ押しして勝ち
結果2-1で2位でした
勝てた所で負けたのが痛すぎる
商品で貰ったシングルチケットに500円追加して君主ソリン貰ってきました
使う予定はないけど…なんかに使おう
帰りに美味しいラーメン屋さん見付けた
幸せな気分になれた
おわり
FNMすまいるキング日進岩崎店参加レポ
2012年11月17日 TCG全般使用したのはトラフトゴー
デッキパワー高すぎて3-0優勝できました…よかった
1回戦vsジャンドゾンビ ○○
G1 3ターン目の《聖トラフトの霊》から動けそうなハンドキープ
相手M10ランドタップインスタート2ターン目またM10ランドタップイン《戦墓のグール》でゆったりした動き
そこからトラフト出すも殴れないところから《ロッテスのトロール》2連打されて《拘留の宝球》で捌いて《聖トラフトの霊》と《雷口のヘルカイト》ゴリ押しで勝ち
G2なんか微妙なハンドキープ
相手も妥協キープだったみたいでまたM10ランドタップインだらけ
そこから土地引きまくって殴られまくって《修復の天使》間に合って地道にブロックして瀕死になりながらも《雷口のヘルカイト》引いてゴリ押しで勝ち
終わってから聞いたんですが、まだMTG初めて半月とのこと
遊戯王やってたらしくカードにケチらず綺麗な構築でびっくりした
ちなみに本日準優勝してましたおめでとうございます^ ^
2回戦vs白単人間○×○
G1相手早すぎて瞬殺されそうになる
途中でやっと赤マナ出せて焼いて捌いて《雷口のヘルカイト》引いて殴って《瞬唱の魔道士》で火力使い回して勝ち
G2ドブンされて何もできず4ターンで死んだ
G3火力だらけのハンドキープで捌いていこうとするが《信仰の盾》されて《管区の隊長》とかに殴られて死にかけて5マナで《忌むべき者のかがり火》x2で打って盤面一掃して《聖トラフトの霊》と《雷口のヘルカイト》頑張って勝ち
3回戦vs4色ビート?リアニ?
G1ドブンしただけでした 勝ち
G2 《地下世界の人脈》でアド稼がれて《魂の洞窟》経由で《スラーグ牙》出されてそのまま殴り切られて涙目負けました…
G3 かなりいいハンドキープ
先行3ターン目に《聖トラフトの霊》出して返しに《ロクソドンの強打者》出されるがサイドインした《地下牢の霊》で寝かせて殴る
そのまま《雷口のヘルカイト》が飛行生物寝かせてくれてゴリ押しで勝ち
とりあえず強いデッキは誰が使っても強いです
優勝商品券で《時間の熟達》貰ってきました
そんな感じです
今日のFNMは終わってから皆フリプレしまくっててなんだか凄くいい雰囲気でした
初めて来てくれた人とかもいて楽しかったです
明日…いや、今日は新劇エヴァ公開ですね!
ワクワクして寝付けませんw
デッキパワー高すぎて3-0優勝できました…よかった
1回戦vsジャンドゾンビ ○○
G1 3ターン目の《聖トラフトの霊》から動けそうなハンドキープ
相手M10ランドタップインスタート2ターン目またM10ランドタップイン《戦墓のグール》でゆったりした動き
そこからトラフト出すも殴れないところから《ロッテスのトロール》2連打されて《拘留の宝球》で捌いて《聖トラフトの霊》と《雷口のヘルカイト》ゴリ押しで勝ち
G2なんか微妙なハンドキープ
相手も妥協キープだったみたいでまたM10ランドタップインだらけ
そこから土地引きまくって殴られまくって《修復の天使》間に合って地道にブロックして瀕死になりながらも《雷口のヘルカイト》引いてゴリ押しで勝ち
終わってから聞いたんですが、まだMTG初めて半月とのこと
遊戯王やってたらしくカードにケチらず綺麗な構築でびっくりした
ちなみに本日準優勝してましたおめでとうございます^ ^
2回戦vs白単人間○×○
G1相手早すぎて瞬殺されそうになる
途中でやっと赤マナ出せて焼いて捌いて《雷口のヘルカイト》引いて殴って《瞬唱の魔道士》で火力使い回して勝ち
G2ドブンされて何もできず4ターンで死んだ
G3火力だらけのハンドキープで捌いていこうとするが《信仰の盾》されて《管区の隊長》とかに殴られて死にかけて5マナで《忌むべき者のかがり火》x2で打って盤面一掃して《聖トラフトの霊》と《雷口のヘルカイト》頑張って勝ち
3回戦vs4色ビート?リアニ?
G1ドブンしただけでした 勝ち
G2 《地下世界の人脈》でアド稼がれて《魂の洞窟》経由で《スラーグ牙》出されてそのまま殴り切られて涙目負けました…
G3 かなりいいハンドキープ
先行3ターン目に《聖トラフトの霊》出して返しに《ロクソドンの強打者》出されるがサイドインした《地下牢の霊》で寝かせて殴る
そのまま《雷口のヘルカイト》が飛行生物寝かせてくれてゴリ押しで勝ち
とりあえず強いデッキは誰が使っても強いです
優勝商品券で《時間の熟達》貰ってきました
そんな感じです
今日のFNMは終わってから皆フリプレしまくっててなんだか凄くいい雰囲気でした
初めて来てくれた人とかもいて楽しかったです
明日…いや、今日は新劇エヴァ公開ですね!
ワクワクして寝付けませんw
奈落に住まう騙し屋
(黒)(黒)
奈落に住まう騙し屋がいずれかの墓地から戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーはそれのコントロールを得る。
不死
4/3
強いんじゃないかなーとか思って2枚購入して4枚になりました
それほど考えてないですが、単純に《不快な再誕》《祭壇の刈り取り》《血の座の吸血鬼》とか…
《投げ飛ばし》ってまだスタンだっけ…
不死達成時一瞬自分のコントロール下な訳だからそこでなんとかして相手にあげなければいいんだよね?そんな上手くいかない?ですよねw
多少無理してでも騙し屋特化でサクリファイス出来るスペル積んで《戦の大聖堂》置いて単騎で殴ってれば…弱いですねー
陰鬱も達成できるから《スカースダグの高僧》とか…
普通にこんなん組むならゾンビでも組んでたら強いですね
頭悪すぎて嫌になる
今日モダンの目玉焼きデッキ完成しました
やっぱりモダンは凄く楽しい
モダンの大会出たいなー
ストームよりは嫌な顔されない筈…
(黒)(黒)
奈落に住まう騙し屋がいずれかの墓地から戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーはそれのコントロールを得る。
不死
4/3
強いんじゃないかなーとか思って2枚購入して4枚になりました
それほど考えてないですが、単純に《不快な再誕》《祭壇の刈り取り》《血の座の吸血鬼》とか…
《投げ飛ばし》ってまだスタンだっけ…
不死達成時一瞬自分のコントロール下な訳だからそこでなんとかして相手にあげなければいいんだよね?そんな上手くいかない?ですよねw
多少無理してでも騙し屋特化でサクリファイス出来るスペル積んで《戦の大聖堂》置いて単騎で殴ってれば…弱いですねー
陰鬱も達成できるから《スカースダグの高僧》とか…
普通にこんなん組むならゾンビでも組んでたら強いですね
頭悪すぎて嫌になる
今日モダンの目玉焼きデッキ完成しました
やっぱりモダンは凄く楽しい
モダンの大会出たいなー
ストームよりは嫌な顔されない筈…
スラーグ牙っていつ禁止になるの?
2012年11月6日 TCG全般最近皆大好きな《スラーグ牙》
5マナ5/3バニラならよかったのにね
5点ゲイン?離れたら3/3ビースト?
強いですねー嫌いです
緑触れてたら3,4枚入れられてるこのカード
1回のゲームで2回出される事も結構ある
リアニに3回出されたときは涙目になった
ってことで対策を考えよう!
①金輪際とか殺戮遊戯
2ゲーム目からですね。わかります。
②カウンターしよう
そんな上手くだろうか
③ライフは諦めよう
ライブラリーアウトだ
④自分も使おう
相手にするとキツイのならば自分で使えばいいんだ
いつかの血編みとかジェイスと同じ発想
結果、どうしたらいいかわからないから出されたら考えますw
最近赤単が流行ってるみたいですけど牙だらけの環境でも削りきれるのかな
レシピみた感じ確かに強そうだけど、どうだろう
ちょっと興味出てきた
5マナ5/3バニラならよかったのにね
5点ゲイン?離れたら3/3ビースト?
強いですねー嫌いです
緑触れてたら3,4枚入れられてるこのカード
1回のゲームで2回出される事も結構ある
リアニに3回出されたときは涙目になった
ってことで対策を考えよう!
①金輪際とか殺戮遊戯
2ゲーム目からですね。わかります。
②カウンターしよう
そんな上手くだろうか
③ライフは諦めよう
ライブラリーアウトだ
④自分も使おう
相手にするとキツイのならば自分で使えばいいんだ
いつかの血編みとかジェイスと同じ発想
結果、どうしたらいいかわからないから出されたら考えますw
最近赤単が流行ってるみたいですけど牙だらけの環境でも削りきれるのかな
レシピみた感じ確かに強そうだけど、どうだろう
ちょっと興味出てきた
明日のFNMに持ち込むデッキ
2012年11月2日 TCG全般ありません。
今日組んでみたデッキ
狂気堕ちデッキ
降霊術デッキ
ギルドの抗争デッキ
《狂気堕ち》がとても強く見えたのでね
さっさと《狂気堕ち》出してドロソさえあればアド稼ぎまくり!
って思ったんですが、回してみてそれほどでもない事に気付いたので却下
《降霊術》は最近流行ってるのかな?
酸スラ、タスクぶんぶんでいいかと思ったけど微妙
《ギルドの抗争》は6マナ出してタイタンが流行ったなら6マナ出して《ギルドの抗争》出してデカブツ出すのも流行るんじゃね!?
ってな感じの馬鹿な考えです
トップ依存しすぎてダメだねー
いずれも一人回ししたり、持ってる適当なデッキと戦わせてみたりしましたが、ダメですね。
ガチで組んだのですが、ネタの領域を抜けられません。
構築力なさ過ぎてちょっと落ち込んだ
結局どうしたらいいのかわからないので適当なトップメタのコピーでも持ち込もうかな
まぁ仕事終わって間に合ったらですがね
今日組んでみたデッキ
狂気堕ちデッキ
降霊術デッキ
ギルドの抗争デッキ
《狂気堕ち》がとても強く見えたのでね
さっさと《狂気堕ち》出してドロソさえあればアド稼ぎまくり!
って思ったんですが、回してみてそれほどでもない事に気付いたので却下
《降霊術》は最近流行ってるのかな?
酸スラ、タスクぶんぶんでいいかと思ったけど微妙
《ギルドの抗争》は6マナ出してタイタンが流行ったなら6マナ出して《ギルドの抗争》出してデカブツ出すのも流行るんじゃね!?
ってな感じの馬鹿な考えです
トップ依存しすぎてダメだねー
いずれも一人回ししたり、持ってる適当なデッキと戦わせてみたりしましたが、ダメですね。
ガチで組んだのですが、ネタの領域を抜けられません。
構築力なさ過ぎてちょっと落ち込んだ
結局どうしたらいいのかわからないので適当なトップメタのコピーでも持ち込もうかな
まぁ仕事終わって間に合ったらですがね
完全にスランプなので気分転換
2012年10月30日 TCG全般 コメント (3)だってデッキ組めなくて頭爆発しそうだったから
久しぶりに友人とスタジオ借りてギターしてきた
最近MTGとフットサルしかしてなかったから感覚戻るまで大変だったw
やっぱり現役でバンドしてる人は上手でした
「マジックやろうぜ!」って言ったら断られたw
マジで調整相手欲しいなーMOでもやろうかしら
ここからMTGの話
ローテーション後から満足するデッキが組めてない
そこそこ強いのが《黒単タッチ赤吸血鬼の夜侯デッキ》ぐらい
でもジェイスを使いたいわけです
だからコントロールになる
コントロールは好きだからいいけど現環境に「これだ!」と思えるフィニッシャーが存在しない
黒タイタン強かったなぁー
青は確定、緑は使わない
青白、トリコ、エスパー、グリクシスが候補
もう大人しくどっかで結果残したデッキコピーするか
もう末期だ
昨日真剣にバベル組んだし全知も組んだ
交易所とかすげー強く見えるし獄庫ですら使えそうに見える
石臼再録されないかな
久しぶりに友人とスタジオ借りてギターしてきた
最近MTGとフットサルしかしてなかったから感覚戻るまで大変だったw
やっぱり現役でバンドしてる人は上手でした
「マジックやろうぜ!」って言ったら断られたw
マジで調整相手欲しいなーMOでもやろうかしら
ここからMTGの話
ローテーション後から満足するデッキが組めてない
そこそこ強いのが《黒単タッチ赤吸血鬼の夜侯デッキ》ぐらい
でもジェイスを使いたいわけです
だからコントロールになる
コントロールは好きだからいいけど現環境に「これだ!」と思えるフィニッシャーが存在しない
黒タイタン強かったなぁー
青は確定、緑は使わない
青白、トリコ、エスパー、グリクシスが候補
もう大人しくどっかで結果残したデッキコピーするか
もう末期だ
昨日真剣にバベル組んだし全知も組んだ
交易所とかすげー強く見えるし獄庫ですら使えそうに見える
石臼再録されないかな
基本的にマジックは先に相手のライフを0にすれば勝利するゲーム
ですが《スラーグ牙》や《高原の狩りの達人》のせいでこれが結構難しい
だったらもうライフなんて削らなきゃいい!
特殊勝利しよう!
※真面目に言ってますw
①ライフじゃなくてライブラリー削ったらいい!
記憶ジェイスとかネファリアとか入れとけばいいよね!
②アップキープにライブラリー200枚あればいい!
最近聞いた名言「デッキを180枚増やすだけで勝ち手段が1つ増える」
どうしよう、頭から離れない…
③空虚に送り飛ばせばいい!
空虚への扉開けばいいだけだ!
これは実際にやったけど緑だらけになるのでパス
あとトップかがり火X=21とかになると簡単マジックどころか、マジでクソゲー
さて、どうしようか
そういえば牛歩カウンターとかアサシントークンもあったなぁ…
牛歩は無理、ヴラスカは緑だしパス
ですが《スラーグ牙》や《高原の狩りの達人》のせいでこれが結構難しい
だったらもうライフなんて削らなきゃいい!
特殊勝利しよう!
※真面目に言ってますw
①ライフじゃなくてライブラリー削ったらいい!
記憶ジェイスとかネファリアとか入れとけばいいよね!
②アップキープにライブラリー200枚あればいい!
最近聞いた名言「デッキを180枚増やすだけで勝ち手段が1つ増える」
どうしよう、頭から離れない…
③空虚に送り飛ばせばいい!
空虚への扉開けばいいだけだ!
これは実際にやったけど緑だらけになるのでパス
あとトップかがり火X=21とかになると簡単マジックどころか、マジでクソゲー
さて、どうしようか
そういえば牛歩カウンターとかアサシントークンもあったなぁ…
牛歩は無理、ヴラスカは緑だしパス
FNMすまいるキング日進岩崎店参加レポ
2012年10月26日 TCG全般 コメント (2)
青白コンで参加
結果1-2 負け越しですw
一回戦vsジャンドコントロール ××
G1
グダグダになり35分使ってしまい、時間切れまで見えたので投了。
G2
初手
《神聖な泉》
《島》
《氷河の城砦》
《思考を築く者、ジェイス》
《雲散霧消》
《本質の散乱》
《至高の評決》
でキープ。土地1枚も引かずに死亡。
二回戦vsジャンドビート?○×○
G1
ただ、単に《思考を築く者、ジェイス》が強すぎた
完全にコントロールして相手投了。
G2
初手は何だか忘れましたが《思考を築く者、ジェイス》2枚ある7枚でキープ。
1ターン目《真髄の針》でジェイス指定され、そこから土地しか引かず死亡。
G3
順当に捌いていくが《殺戮遊戯》で《瞬唱の魔道士》手札から2枚追放される。
そこから《ボーラスの占い師》と《アゾリウスの魔鍵》で押し切る
三回戦vs4色ビート○××
G1
相手事故っぽかったので《思考を築く者、ジェイス》が暴れて《アゾリウスの魔鍵》で押し切る
G2
そうです。いつもの土地事故。
《アゾリウスの魔鍵》で頑張るが、結局負ける
G3
はい、たぶんプレミによる負けです。
そう思いたい…
全体を通して思ったこと
「勝ち切れない」
まぁいくらなんでもフィニッシャーが魔鍵じゃキツかったです。舐めてました。
「終末無しは無茶でした」
至高の評決じゃ除去体制を持ったクリーチャーが無理。
いくら何でも「ないからいいや」で勝てるほど甘くないですねw
とりあえず終末は明日手に入るのでゲームデーには間に合う
問題のフィニッシャー
候補
《静穏の天使》
出ただけで仕事する
めちゃくちゃ強い
《天使への願い》
タイミングよく、トップで引けば強い
初手とか序盤来たらいらない
《ドラグスコルの肉裂き》
あんま見ないけど強いと思う、自信はないけど
セレズニアチャーム効かないしダブルストライク、ライフリンク、フライングは強い
あと、ドローあるし
まぁ上のどれかかなー
今日はジェイスの強さを実感しただけのFNMでした
最近全然勝てないw
でもまぁ、コントロール楽しいです
ゲームデーこそは無双したい、プレイマットいらんけど…
どうせ闇の隆盛のやつみたいに
「ダサいから使わなーいw」って押入れにドーンだし
結果1-2 負け越しですw
一回戦vsジャンドコントロール ××
G1
グダグダになり35分使ってしまい、時間切れまで見えたので投了。
G2
初手
《神聖な泉》
《島》
《氷河の城砦》
《思考を築く者、ジェイス》
《雲散霧消》
《本質の散乱》
《至高の評決》
でキープ。土地1枚も引かずに死亡。
二回戦vsジャンドビート?○×○
G1
ただ、単に《思考を築く者、ジェイス》が強すぎた
完全にコントロールして相手投了。
G2
初手は何だか忘れましたが《思考を築く者、ジェイス》2枚ある7枚でキープ。
1ターン目《真髄の針》でジェイス指定され、そこから土地しか引かず死亡。
G3
順当に捌いていくが《殺戮遊戯》で《瞬唱の魔道士》手札から2枚追放される。
そこから《ボーラスの占い師》と《アゾリウスの魔鍵》で押し切る
三回戦vs4色ビート○××
G1
相手事故っぽかったので《思考を築く者、ジェイス》が暴れて《アゾリウスの魔鍵》で押し切る
G2
そうです。いつもの土地事故。
《アゾリウスの魔鍵》で頑張るが、結局負ける
G3
はい、たぶんプレミによる負けです。
そう思いたい…
全体を通して思ったこと
「勝ち切れない」
まぁいくらなんでもフィニッシャーが魔鍵じゃキツかったです。舐めてました。
「終末無しは無茶でした」
至高の評決じゃ除去体制を持ったクリーチャーが無理。
いくら何でも「ないからいいや」で勝てるほど甘くないですねw
とりあえず終末は明日手に入るのでゲームデーには間に合う
問題のフィニッシャー
候補
《静穏の天使》
出ただけで仕事する
めちゃくちゃ強い
《天使への願い》
タイミングよく、トップで引けば強い
初手とか序盤来たらいらない
《ドラグスコルの肉裂き》
あんま見ないけど強いと思う、自信はないけど
セレズニアチャーム効かないしダブルストライク、ライフリンク、フライングは強い
あと、ドローあるし
まぁ上のどれかかなー
今日はジェイスの強さを実感しただけのFNMでした
最近全然勝てないw
でもまぁ、コントロール楽しいです
ゲームデーこそは無双したい、プレイマットいらんけど…
どうせ闇の隆盛のやつみたいに
「ダサいから使わなーいw」って押入れにドーンだし
青系コントロールならジェイスは4枚積んどけ!
2012年10月26日 TCG全般 コメント (2)偉い人が言ってました!
だから積んでみました!
めっちゃ強いやん…なんやこれ…
+1は思った以上に強い、硬い
もちろん並んでる時ほど輝く、限度があるけどね
−2は嘘か誠とか知識の渇望みたいだね
4マナ以上あってこいつをキャストしてる段階なら目的のカードは探しやすいって感じかな?かなり強い
情報を公開してしまう?逆に強く感じる事もあるから問題ない
−8はあんまり使わないけど強いね
とりあえずワームパクって静穏出しといた
投了された!強い!
あと、言うまでもなくジェイスからタミヨウのパターンは強いね
つまり、何が言いたいかと言うと
ジェイス強い!4枚入れよう!
それだけです
もしかしたら過剰評価かもしれないけど…
戦慄掘り?あ、はい…
だから積んでみました!
めっちゃ強いやん…なんやこれ…
+1は思った以上に強い、硬い
もちろん並んでる時ほど輝く、限度があるけどね
−2は嘘か誠とか知識の渇望みたいだね
4マナ以上あってこいつをキャストしてる段階なら目的のカードは探しやすいって感じかな?かなり強い
情報を公開してしまう?逆に強く感じる事もあるから問題ない
−8はあんまり使わないけど強いね
とりあえずワームパクって静穏出しといた
投了された!強い!
あと、言うまでもなくジェイスからタミヨウのパターンは強いね
つまり、何が言いたいかと言うと
ジェイス強い!4枚入れよう!
それだけです
もしかしたら過剰評価かもしれないけど…
戦慄掘り?あ、はい…
コントロールが大好き
2012年10月24日 TCG全般どんなアーキタイプよりもコントロールが好きです
なんか落ち着くし多少ミスしてもコントロールなら何とかなると思ってるからですw
アヴァシンのスポイラーで《魂の洞窟》が発表されたときはどうしようかと思いました…
強過ぎじゃね?壊れじゃね?って思ったけど最近採用率が下がって安心してます
だから組んでみたフルパーミ
でも若干無理がある事が発覚しました
昨日、友人とフリプレしたんですが、投了以外で勝てない
確かに構築する段階でのコンセプトは
「勝てなくてもいいから、負けない」
ですが、いくらなんでも勝てなさすぎた
このままだと、自分のライブラリーがなくなるか、時間切れしか見えない
なのでフィニッシャーを入れようと思います
いくらなんでも相手の投了待ちではダメ過ぎる
1つ前の環境なら大好きな《墓所のタイタン》が居たのに…
今なら何だろう?
天使への願い?静穏の天使?わからないw
もしくは小悪魔の遊びで焼き殺す?
ドラグスコルの肉裂きだっけ?アレもなかなかいいんじゃないかな
とりあえずデッキはほぼ完成しました
あとは、相手の投了以外の勝ち手段の模索
サイドからならライブラリーアウトもあるけど…
やっと迷走から抜け出したのにまた問題か…
吸血鬼の夜候は強すぎるデッキ
2012年10月21日 TCG全般 コメント (7)《吸血鬼の夜候》に特化したデッキです
夜候の能力を最大限に生かす為に赤いカードは《流城の貴族》以外入れてないのでトップが土地か貴族以外なら夜候の能力が使えて強くね?って感じのデッキです
以下、レシピです
【土地 22枚】
10 沼
4 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
1 ステンシアの血の間
1 進化する未開地
1 山
【クリーチャー 23枚】
4 流城の貴族
4 血の芸術家
4 流城の隊長
3 吸血鬼の夜鷲
4 吸血鬼の夜候
2 血統の守り手
2 冒涜の悪魔
【その他スペル 14】
2 強迫
2 血の署名
2 戦慄掘り
2 墓所粛正
2 殺害
2 ヴェールのリリアナ
1 もぎとり
1 ラクドスの復活
サイドはぐちゃぐちゃです。
解説
土地は限界まで削りました
夜候で土地めくれたら萎えるので
進化する未開地はデッキ圧縮できて相性がいいのですがZENのフェッチと違ってテンポロスになるのが痛いのでとりあえず1枚です
ステンシアの血の間は以外と強かった
次にクリーチャー
単純に構築レベルの吸血鬼をぶち込んだだけです
このデッキを作るキッカケとして夜候に魅力を感じたのはもちろんなんですが、もう1枚DKAで登場したロード《流城の隊長》の存在も大きいです
3マナ先制攻撃のスペックで更に自分の吸血鬼が+1/1修正と先制攻撃って強すぎませんか?
正直、貴族はいらないかもしれないですね、夜候でめくれると萎えますw
あとは冒涜の悪魔
これは個人的に高く評価しているので採用
ファルケルラスの貴種不採用の理由としては土地22でこれ以上4マナ域はいらないって事と、イラストが嫌いです
最後にその他スペル
強迫はですね、このデッキの弱点である「2マナ3点火力を落としたいから」です
あとは血統の切断や、殺戮遊戯も怖いのでw
血の署名は言わずと知れたドロソ、以上!
戦慄掘りはジェイス、タミヨウ、ソーサリータイミングで間に合うクリーチャーの除去
殺害はぶっちゃけ《究極の価格》でいいかもしれないですが、自分は条件付きの除去を好まないので安定の殺害を採用
リリアナは単純に強いのと、トラフト対策
そして結構テキスト確認される《墓所粛正》
夜候とかなり相性がいいです。
例えば、全体除去を食らっても後続に困らなくなるし夜候トップにすれば次のターンから数ターンは確実に能力が使えます
また、もぎとりとも相性がいいと思います。
ラクドスの復活はトドメカード
土地が少ない構築なのでX2か3で打って相手のハンドを0にできる時にしか使わない感じです。
結構勢いと思い付きで組んだものなのですが強い人が修正すればかなり強くなると思います。
環境的に先制攻撃は強いと思うし夜候は言わずもがなです
リスト的には弱いように見えるかもしれませんが、使ってみると割と強いので一度プロキシかなんかで回してもらえると嬉しいです
長々と電波デッキで失礼しました。
夜候の能力を最大限に生かす為に赤いカードは《流城の貴族》以外入れてないのでトップが土地か貴族以外なら夜候の能力が使えて強くね?って感じのデッキです
以下、レシピです
【土地 22枚】
10 沼
4 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
1 ステンシアの血の間
1 進化する未開地
1 山
【クリーチャー 23枚】
4 流城の貴族
4 血の芸術家
4 流城の隊長
3 吸血鬼の夜鷲
4 吸血鬼の夜候
2 血統の守り手
2 冒涜の悪魔
【その他スペル 14】
2 強迫
2 血の署名
2 戦慄掘り
2 墓所粛正
2 殺害
2 ヴェールのリリアナ
1 もぎとり
1 ラクドスの復活
サイドはぐちゃぐちゃです。
解説
土地は限界まで削りました
夜候で土地めくれたら萎えるので
進化する未開地はデッキ圧縮できて相性がいいのですがZENのフェッチと違ってテンポロスになるのが痛いのでとりあえず1枚です
ステンシアの血の間は以外と強かった
次にクリーチャー
単純に構築レベルの吸血鬼をぶち込んだだけです
このデッキを作るキッカケとして夜候に魅力を感じたのはもちろんなんですが、もう1枚DKAで登場したロード《流城の隊長》の存在も大きいです
3マナ先制攻撃のスペックで更に自分の吸血鬼が+1/1修正と先制攻撃って強すぎませんか?
正直、貴族はいらないかもしれないですね、夜候でめくれると萎えますw
あとは冒涜の悪魔
これは個人的に高く評価しているので採用
ファルケルラスの貴種不採用の理由としては土地22でこれ以上4マナ域はいらないって事と、イラストが嫌いです
最後にその他スペル
強迫はですね、このデッキの弱点である「2マナ3点火力を落としたいから」です
あとは血統の切断や、殺戮遊戯も怖いのでw
血の署名は言わずと知れたドロソ、以上!
戦慄掘りはジェイス、タミヨウ、ソーサリータイミングで間に合うクリーチャーの除去
殺害はぶっちゃけ《究極の価格》でいいかもしれないですが、自分は条件付きの除去を好まないので安定の殺害を採用
リリアナは単純に強いのと、トラフト対策
そして結構テキスト確認される《墓所粛正》
夜候とかなり相性がいいです。
例えば、全体除去を食らっても後続に困らなくなるし夜候トップにすれば次のターンから数ターンは確実に能力が使えます
また、もぎとりとも相性がいいと思います。
ラクドスの復活はトドメカード
土地が少ない構築なのでX2か3で打って相手のハンドを0にできる時にしか使わない感じです。
結構勢いと思い付きで組んだものなのですが強い人が修正すればかなり強くなると思います。
環境的に先制攻撃は強いと思うし夜候は言わずもがなです
リスト的には弱いように見えるかもしれませんが、使ってみると割と強いので一度プロキシかなんかで回してもらえると嬉しいです
長々と電波デッキで失礼しました。
タルモゴイフ再録みたいですね
2012年10月21日 TCG全般 コメント (2)
え、マジですか…やめて…
まぁ高くなる前に持ってたからいいんですけどね
結構びっくりしました
これでモダン人口増えるといいな!
ショックランド再録されたし、タルモも再録らしいし
あとはボブ再録すればジャンド簡単だね!
ボブは流石にないよね…?
1枚4000円で揃えたからやめてほしいなー
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=456944
まぁ高くなる前に持ってたからいいんですけどね
結構びっくりしました
これでモダン人口増えるといいな!
ショックランド再録されたし、タルモも再録らしいし
あとはボブ再録すればジャンド簡単だね!
ボブは流石にないよね…?
1枚4000円で揃えたからやめてほしいなー
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=456944
トリコカラーデッキ真面目に考察
2012年10月20日 TCG全般 コメント (4)さっき適当にFNMレポ的な物を書きましたが今からデッキについて真面目に書きます
今環境はトリコカラーを使い続けるつもりなので今日はボロクソでしたがいろいろわかってよかったとも思います
まずアーキタイプ(全てトリコカラー)
①コントロールにする
コントロールにすることでジェイス、タミヨウと強力なPWが使える
奇跡任せでも終末、天使への願いが超強い(素打ち)でも強力
結論⇒だったら青白奇跡コンでよくない?どうせ赤いカード火柱とイゼットチャーム(微妙)それぐらいしか見当たらない
あとは小悪魔の遊びを見る程度
②デルバーにする
思案がなくて前環境に劣るが、めくれれば強い(当たり前か)
ぶっちゃけ2回殴れれば上出来だと思う
しかし、ゾンビメタの火柱が飛び火して完全に巻き添え状態で火柱打って下さいって言ってるようなもの
結論⇒だったらノンデルバーでいい、どうせめくれなくて嘆くだけになるから
前環境の様に裏面デルバーに槍持たせて守りながら戦うにはマナリークがない事がキツ過ぎる
③トラフト・ゴーにする
単純にトラフトが基地外
呪禁ってだけで自己防衛能力が高すぎる
ただ、3色だと3ターン目にキャストすることが難しい
しかも今の環境だと3ターン目にキャストしたとしてキツイ盤面が多い…
結論⇒個人的にはこれが1番強い
もちろんコントロールに入れてもいいだろうけどFNMで試してみてコントロールに入れるならサイドだろうって結論です
デルバーに入れるのもアリだろうが、デルバー自体が個人的にオワコンなんじゃないかと…
って事で独断と偏見だらけの考察でした
とりあえず自分はトリコトラフトが環境トップだと思ってます
FNMで思ったことはトラフトだけで殴り切ることはキツかったりする
あと一撃が遠かったりするのと、せっかく赤があるので火力をある程度積みたい
火柱はやっぱり強い。もちろんゾンビを焼けたら強いし絡み根なんかも厄介なので4枚安定?かな
あとは最近少し減ったがかがり火は3〜4枚入れていいんじゃないかな
ってことで組み直したトリコトラフト
以下、デッキレシピです
【土地 23枚】
1 島
1 山
4 蒸気孔
4 神聖なる泉
4 硫黄の滝
4 氷河の城砦
3 断崖の避難所
2 魂の洞窟
【クリーチャー 15枚】
4 聖トラフトの霊
4 瞬唱の魔道士
4 修復の天使
2 地下牢の霊
1 雷口のヘルカイト
【その他スペル 22枚】
4 灼熱の槍
4 火柱
4 忌むべき者のかがり火
4 アゾリウスの魔除け
2 雲散霧消
2 サイクロンの裂け目
1 否認
1 送還
以上です。
サイドはまだ無いです
正直勢いで組んだのでどうかわかりませんがここから発展させたいです
アゾチャ4枚いるか微妙ですが最悪ドロソになるし、うん
何かアドバイスあればお願いします(^^;;
今環境はトリコカラーを使い続けるつもりなので今日はボロクソでしたがいろいろわかってよかったとも思います
まずアーキタイプ(全てトリコカラー)
①コントロールにする
コントロールにすることでジェイス、タミヨウと強力なPWが使える
奇跡任せでも終末、天使への願いが超強い(素打ち)でも強力
結論⇒だったら青白奇跡コンでよくない?どうせ赤いカード火柱とイゼットチャーム(微妙)それぐらいしか見当たらない
あとは小悪魔の遊びを見る程度
②デルバーにする
思案がなくて前環境に劣るが、めくれれば強い(当たり前か)
ぶっちゃけ2回殴れれば上出来だと思う
しかし、ゾンビメタの火柱が飛び火して完全に巻き添え状態で火柱打って下さいって言ってるようなもの
結論⇒だったらノンデルバーでいい、どうせめくれなくて嘆くだけになるから
前環境の様に裏面デルバーに槍持たせて守りながら戦うにはマナリークがない事がキツ過ぎる
③トラフト・ゴーにする
単純にトラフトが基地外
呪禁ってだけで自己防衛能力が高すぎる
ただ、3色だと3ターン目にキャストすることが難しい
しかも今の環境だと3ターン目にキャストしたとしてキツイ盤面が多い…
結論⇒個人的にはこれが1番強い
もちろんコントロールに入れてもいいだろうけどFNMで試してみてコントロールに入れるならサイドだろうって結論です
デルバーに入れるのもアリだろうが、デルバー自体が個人的にオワコンなんじゃないかと…
って事で独断と偏見だらけの考察でした
とりあえず自分はトリコトラフトが環境トップだと思ってます
FNMで思ったことはトラフトだけで殴り切ることはキツかったりする
あと一撃が遠かったりするのと、せっかく赤があるので火力をある程度積みたい
火柱はやっぱり強い。もちろんゾンビを焼けたら強いし絡み根なんかも厄介なので4枚安定?かな
あとは最近少し減ったがかがり火は3〜4枚入れていいんじゃないかな
ってことで組み直したトリコトラフト
以下、デッキレシピです
【土地 23枚】
1 島
1 山
4 蒸気孔
4 神聖なる泉
4 硫黄の滝
4 氷河の城砦
3 断崖の避難所
2 魂の洞窟
【クリーチャー 15枚】
4 聖トラフトの霊
4 瞬唱の魔道士
4 修復の天使
2 地下牢の霊
1 雷口のヘルカイト
【その他スペル 22枚】
4 灼熱の槍
4 火柱
4 忌むべき者のかがり火
4 アゾリウスの魔除け
2 雲散霧消
2 サイクロンの裂け目
1 否認
1 送還
以上です。
サイドはまだ無いです
正直勢いで組んだのでどうかわかりませんがここから発展させたいです
アゾチャ4枚いるか微妙ですが最悪ドロソになるし、うん
何かアドバイスあればお願いします(^^;;